初めてお部屋探しをする方 必見!お部屋探しならセレントライフへおまかせ!

つくば市の分譲賃貸、一戸建てを中心に、つくば、土浦の賃貸アパート、マンションを取り扱っております。

初めてお部屋探しをする方 必見!お部屋探しならセレントライフへおまかせ!

セレントライフのつくば市、土浦市の賃貸物件検索サイト

  • 029-839-0312
  • 9:30~18:00/定休日:毎週水曜日・木曜日・日曜日および祝日

会員の方

閉じる

お部屋探しガイド

STEP10.いよいよ新居での生活がスタート!

STEP10.いよいよ新居での生活がスタート

早いうちに手続き関係を終わらせてしまいましょう! 

引越後14日以内に転入届の手続きを行わなければなりません。

  

引越先の市区町村役場に、転出届の時に交付された【転出証明書】を持参して手続きを行います。

また引越先が同一市区町村の場合は、【転居届】の手続きが必要になります。

   持ち物:身分証(運転免許証orパスポート)転出証明書,印鑑,新居の住所

転入届

市町村役場で一緒に手続きしておきたい事

・国民健康保険 

・国民年金(国民年金手帳持参

・印鑑登録(登録を行う印鑑持参

・就学申立 ・老齢年金 ・老人医療 ・子供手当 など

転入学先の学校へを提出して手続きを行います。

  持ち物:在学証明書・教科書給与証明書・就学申立書・新居の住民票など。

  詳細は各学校へお問合せください。

転入学手続き

保管場所使用承諾

証明書の取得

新居の駐車場を管理している不動産会社から【自動車保管場所使用許諾証明書】を発行してもらいます。

(発行手数料として1,000~3,000円必要な場合があります)

一人暮らしって家賃以外の生活費でいくら必要?

新居の所轄警察署 又は運転免許試験場にて続きを行います。

  持ち物:運転免許証・新住所の住民票・印鑑・県外へは証明写真

平均的な金額は6~8万円くらいです。もちろん節約すればもっと抑える事は可能です。

一番大きいのは食費なので、自炊するかしないかで大きく変わってきます。

運転免許証の

住所変更

警察署で一緒に手続きしておきたい事

・自動車保管場所証明申請(車庫証明手続き)

 (自動車保管場所証明申請書,自動車保管場所使用許諾証明書(賃貸の場合))

■普通自動車

新居の所轄陸運支局にて手続きを行います。

  必要な物:変更登録申請書,手数料納付書,自動車検査証,印鑑,住民票,

         自動車保管場所証明書(車庫証明),自動車損害賠償責任保険証明書

   

■軽自動車

新居の所轄管轄軽自動車検査協会にて手続きを行います。

  必要な物:自動車検査証記入申請書,自動車検査証,印鑑,住民票

         自動車保管場所証明書(車庫証明)

自動車の登録変更

引越後、友人や知人に【転居通知(「引越しました」のハガキ)】を郵送しましょう。若い人などはメールで済ませることが多いようですが、その場合でも、お世話になっている方、古くからの知人などには引越し通知(転居通知)を送るようにしましょう。インターネットの無料テンプレート等も活用してオリジナルを作ってみても◎

転居通知の発送

国家資格・民間資格で住所変更が必要なもの  ・生命保険

・銀行(預金している支店でなくても可)         ・自動車保険

・携帯電話                          ・クレジットカード  など

その他 住所変更

転送されて来た郵便物は順次 住所変更して行きましょう!(転送期間は1年間です)

お部屋探しお疲れ様でした★

   

何かご不明な点等ございましたら、

お気軽にご相談ください!

 

 

 

皆様に素敵なお部屋が見つかりますように♪

Fin