水でつながる 筑波山・桜川・霞ヶ浦
つくば市主催イベント 筑波山自然環境教育事業第2回参加者募集中!
開催日
2019年8月7日(水曜日)
開催時間
午前8時 から 午後4時 まで
開催場所
霞ヶ浦・桜川・筑波ふれあいの里
内容
『水でつながる 筑波山・桜川・霞ヶ浦』
つくば市内を流れる桜川で繋がっている筑波山と霞ヶ浦。
霞ヶ浦では遊覧船に乗船し、水の観察や湖周遊を行い、桜川と筑波ふれあいの里では水質検査や水生生物の観察・調査をします。
水環境にとっての森の役割について楽しく学びましょう!
小学校のお子さんがいらっしゃるご家庭には最適ではないでしょうか?
夏休みの課題学習にもピッタリですね!!
- 主な行程
- 霞ヶ浦にて湖上船に乗船し、水質調査・プランクトン観察
- 桜川や筑波ふれあいの里にて、水質調査・生き物観察
※ 生き物を持ち帰ることはできません。
※ 原則、途中参加・途中離脱・現地集合・現地解散等はできないそうです。
※ 天候の状況により延期の場合は、8月21日(水曜日)に内容を少し変更して実施する予定のようです。
申込み締め切り日
2019年7月19日(金曜日)


申込み
申し込みについては、Eメールでのみ受付開始です。
- 受付開始時刻:2019年7月5日(金曜日)12時30分から
- 申込み用メールアドレス:evm021@city.tsukuba.lg.jp
- お申込みメールテンプレート(メール作成時の参考にしてください)
件名:筑波山自然環境教育事業第2回申込み
内容:
- 氏名(ふりがな)・年齢【参加者全員】
- サポーターズ会員番号【会員の方のみ】
- 当日連絡のつく携帯番号【代表者のみで大丈夫です。】
- メールアドレス【代表のみ、メールで通知が送られるそうです。】
※参加者には、後日詳細通知をメールに添付して送付されるそうです。
- 注意事項
- 必ず、受付開始時刻以降にお申込みください。
- 受付は、先着順となります。
- 必要事項に漏れがあると受付けできないそうなのでご注意ください。
- 1回の申込みは最大4名までです(ただし御家族の場合はこの限りではありません)。
費用
参加費無料
募集人数
40(先着順)
参加資格
小学生以上(小学生は保護者同伴必須です)
※小学3年生以上を想定した内容とのことです。
講師
NPO法人つくば環境フォーラム
主催
つくば市
持ち物
お弁当、飲み物(多めに)、タオル、足ふきタオル、帽子、虫よけ、歩きやすい靴、濡れてもよい運動靴(沢に入るときに使用、サンダル不可)、着替え(お子さんはあったほうが良い)、筆記用具等
問い合わせ
詳しいお問合せはつくば市生活環境部環境政策課推進係までお願いいたします。
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)